インターンシップ

学生、若者がこれからの人生を後悔しないようにその一助になれるサイトを目指します

NEW ARTICLE
就職活動で行われる適性検査とは?押さえておくべき種類と対策を解説

2021年になってから入院とか色々あった2020年の振り返りをします

振り返り
  • 2021.01.17
  • ブログ

2021年になってから2020年の振り返りをするのは少し遅いですが2020年を振り返りたいと思います。2020年は手術などがあり大変な1年でした。しかし長年の懸念点だった健康不安という問題がある程度解 […]

続きを読む

これからの時代は人工知能によって人間の仕事は減っていく事をご存知でしょうか?

  • 2021.01.16
  • 社会勉強

人間の情報処理能力とコンピューターの情報処理能力を比較した場合皆さんはどちらの方がより速い情報処理能力を持っていると思うでしょうか?多くの人がコンピューターの情報処理能力の方が人間よりも早いと思ってい […]

続きを読む

新卒での海外就職はアリ?方法とやっておくべきことを解説

海外就職
  • 2021.01.11
  • 就職活動

新卒で海外就職はできるのか 海外に対して憧れを持っていたり、いつかは海外へ就職したいという人もいるかと思います。では、新卒で海外就職はできるのでしょうか。結論からいうと、新卒で海外就職は可能です。 こ […]

続きを読む

就活学生にパソコンスキルは必要?入社後に覚えるのでは遅い?

パソコンスキル
  • 2021.01.11
  • 就職活動

スマートフォンの普及により、インターネットやメールは誰にとっても身近なものになりました。調べ物からメモ、時計に至るまで、今やスマートフォンが生活の中心になっています。では、スマートフォンさえあれば、パ […]

続きを読む

キミスカとは?逆求人型サイトでの就職活動の実態を調査

キミスカ
  • 2021.01.11
  • 就職活動

キミスカとは キミスカとは、株式会社グローアップが運営する逆求人型の就職活動サイトです。逆求人型とは、従来のように学生が企業情報や採用情報を調べてエントリーするのではなく、登録された学生のプロフィール […]

続きを読む

文系の就活は難しい?理系との違いは?文系学生の就職活動を解説

文系の就職
  • 2021.01.11
  • 就職活動

文系学生は就職が難しい? 理系の学生に比べて、文系の学生は就職が難しいと考えられています。確かに、理系の学生は専門的な知識やスキルを大学で学んできており、文系学生は大学での勉強が就職には直結しないかも […]

続きを読む

就職活動の面接ってどうするの?流れからよく聞かれる質問まで解説

面接
  • 2021.01.04
  • 就職活動

学生にとって就職活動は初めての経験です。不安に思う事もあるでしょう。特に学生が行う就職活動は転職活動ではなく新卒としての入社試験ですから今後の人生を左右する重要な事柄です。それだけに就職活動の面接のあ […]

続きを読む

学生時代がんばったことがない就活生がネタを作る方法

頑張った事
  • 2020.12.30
  • 就職活動

面接で話すネタがない。学生時代、何かに一生懸命に取り組んできたわけじゃない。だから、就職活動の際、エントリーシートに書くネタや面接のときに話すネタがない。このように考えていませんか。 果たして、そう考 […]

続きを読む

これから待っている社会は今以上にいばらの道だという事を覚悟しよう

いばらの道
  • 2020.12.22
  • 社会勉強

最近の技術の進歩には目を見張るものがあります。このままいくと労働というものは今までは人間が行ってきましたが機械がおこなう世の中になるのも時間の問題でしょう。一部はすでに機械が進んでおり実際に効率化が加 […]

続きを読む

これからの時代、人生設計はできる限り若いうちにたてましょう

高層ビル群
  • 2020.12.20
  • 社会勉強

人生設計は学生のうちに立てた方が無難です。人生は後戻りができない、いわば片道切符です。歳を取ればとるほど軌道修正が難しくなります。それは自分自身の問題というよりもそれ以外の問題が大きな要素を占めていま […]

続きを読む
PREV 1 2

検索窓口

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

カテゴリー

  • ブログ
  • 就職活動
  • 社会勉強

人気記事一覧

  1. NO IMAGE

    企業研究ってどうすればいいの?企業研究のポイントとやり方を徹底解説!

    2021.02.17 就職活動
  2. 頑張った事

    学生時代がんばったことがない就活生がネタを作る方法

    2020.12.30 就職活動
  3. 高層ビル群

    これからの時代、人生設計はできる限り若いうちにたてましょう

    2020.12.20 社会勉強
  4. いばらの道

    これから待っている社会は今以上にいばらの道だという事を覚悟しよう

    2020.12.22 社会勉強
  5. 文系の就職

    文系の就活は難しい?理系との違いは?文系学生の就職活動を解説

    2021.01.11 就職活動
Back to Top
  • 就職活動
  • 社会勉強
  • ブログ
© Copyright 2021 インターンシップ.